CCSBTでは、混獲の緩和に関して、様々な義務的措置及び自主的措置について合意しています。
義務的措置
CCSBTにおいて合意された義務的措置は、以下のとおりです。
- CCSBTの生態学的関連種に関する措置を他のまぐろ類RFMOの措置と調和させるための決議(2018年10月採択。2019年10月、2020年10月、2021年10月、2023年10月及び2024年10月改正改正)
CCSBTの生態学的関連種に関する措置を他のまぐろ類RFMOの措置と調和させるための決議に基づき、IOTC、WCPFC及びICCATの各管轄水域において操業する際、CCSBTメンバーは以下の措置により法的に拘束されます。
IOTCの管轄する水域
- Resolution 12/04 On the conservation of marine turtles;
- Resolution 12/09 On the Conservation of Thresher Sharks (Family Alopiidae) caught in Association with Fisheries in the IOTC area of competence;
- Resolution 13/05 On the conservation of whale sharks (Rhincodon typus);
- Resolution 13/06 On a scientific and management framework on the conservation of shark species caught in association with IOTC managed fisheries;
- Resolution 17/05 on the conservation of sharks caught in association with fisheries managed by IOTC.
- Resolution 18/02 On management measures for the conservation of blue shark caught in association with IOTC fisheries;
- Resolution 19/03 On the conservation of mobulid rays caught in association with fisheries in the IOTC Area of Competence;
- Resolution 23/06 On the conservation of cetaceans; 及び
Resolution 23/07 On reducing the incidental bycatch of seabirds in longline fisheries.
WCPFCの条約区域
- Resolution 2018/03 - Conservation and Management Measure to mitigate the impact of fishing for highly migratory fish stocks on seabirds;
- Resolution 2018/04 - Conservation and Management Measure of Sea Turtles;
- Resolution 2019/05 - Conservation and Management Measure on Mobulid Rays Caught in Association with Fisheries in the WCPFC Convention Area; 及び
- Resolution 2022/04 – Conservation and Management Measure for Sharks (これによりCMM 2019/04は失効)
ICCATの条約区域
- Resolution 95-02 on cooperation with the Food and Agriculture Organization of the United Nations (FAO) with regard to study on the status of stocks and by-catches of shark species;
- Resolution 03-10 on the shark fishery;
- Recommendation 04-10 concerning the conservation of sharks caught in association with fisheries managed by ICCAT;
- Resolution 05-08 on circle hooks;
- Supplemental Recommendation 07-06 Concerning Sharks;
- Recommendation 07-07 on Reducing Incidental Bycatch of Seabirds in Longline Fisheries;
- Recommendation 09-07 on the Conservation of Thresher Sharks Caught in Association with Fisheries in the ICCAT Convention Area;
- Recommendation 10-07 on the Conservation of Oceanic Whitetip Shark Caught in Association with fisheries in the ICCAT Convention Area;
- Recommendation 10-08 on Hammerhead Sharks (family Sphyrnidae) caught in Association with Fisheries Managed by ICCAT;
- Recommendation 11-08 on the Conservation of Silky Sharks Caught in Associated with ICCAT Fisheries;
- Supplemental Recommendation 11-09 on Reducing Incidental By-Catch of Seabirds in ICCAT Longline Fisheries;
- Recommendation 11-10 on Information Collection and Harmonization of Data on By-catch and Discards in ICCAT Fisheries;
- Recommendation 13-10 on Biological Sampling of Prohibited Shark Species by Scientific Observers;
- Recommendation 15-06 on Porbeagle Caught in Association with ICCAT Fisheries.; 及び
- Recommendation 22-12 on the bycatch of sea turtles caught in association with ICCAT fisheries (recommendations 10-09及び13-11を統合、整理及び修正).
自主的措置
CCSBTにおいて合意されている自主的措置は、以下のとおりです。
- メンバーは、以下の措置を実施するものとする。
- 海鳥の偶発的な捕獲を削減するための新技術又は改良技術に関する情報の交換、並びにこのような技術の効果の向上及び評価に関する 協力。これには、海鳥を漁船に近づかせないようにすることや、海鳥の摂餌行動を抑制することを目的とする措置を含む。技術導入に際して、メンバーによる、 まぐろ漁獲への影響を含む、生態学的関連種捕獲の削減効果、費用対効果の検討。
- 上記の措置に関する有効性の評価の継続。
- はえ縄操業の際の海鳥の偶発的な捕獲及びそれを削減することが可能な措置に関して、関係する漁業者への啓発の促進。
- メンバーは、以下の措置を実施しなければならない。
- SBTを対象としたはえ縄操業における適切に設計かつ配置されたトリポールの使用の促進。
- はえ縄漁業がみなみまぐろを漁獲する際は、必要に応じて以下の措置を実施。
- はえ縄の投縄又は揚縄の際は、可能な限り残滓の投棄を行わない。
- 餌は解凍してから使用する。
- 生きたまま捕獲された鳥は生きたまま放つこと、及び釣鈎にかかった鳥は出来る限り殺さずに鈎を外すことに最大限努力。
- CCSBTによるみなみまぐろを対象とする漁業の生態学的関連種への影響を緩和するための勧告(2019年10月改正)に基づき、メンバーは、はえ縄漁業によって偶発的に混獲される海鳥の削減に関する国際行動計画(IPOA-Seabirds)、、サメ類保存管理の国際行動計画(IPOA-Sharks)及び漁業操業における海亀死亡の削減のためのFAO ガイドライン(FAO-Sea turtles)を実行していないのであれば、可能な限りこれらを実行する。
混獲を少なくするための普及啓発
2003年以降、海鳥及びサメに関する普及啓発用パンフレットが作成され、SBT漁業者に配布されています。2011-13年に、これらのパンフレットは、技術的(主に種の分類)な観点から更新されました。
- 英語版(海鳥(Zip 58.6MB)、サメ(Zip 38.4MB))
- 日本語版(Zip 97.0MB)
- 韓国語版 (Zip 95.6MB)
- 標準中国語版(Zip 80.9MB)
- インドネシア語版(Zip 95.7MB)
海亀に関しましては、CCSBT独自の普及啓発用パンフレットは用意していませんが、以下のサイトにおいて、有益な資料が入手可能です。
- WCPFC Guidelines for the Handling of Sea Turtles
- FAO: Guidelines to Reduce Sea Turtle Mortality in Fishing Operations: 注: このガイドラインは、現場で活用する場合には、詳細すぎるところがあります。 特にCCSBTの関係漁業者にとっては、海亀の捕獲後に海亀を回復させるための手順や、海亀を取扱ったり、海亀に掛かった針を外すために使用する道具の種類に関する情報など(62-69ページ)が有益かと思われます。